求人採用関連

最上から北村山の地域の「未来」を
支える方を募集しています!

こちらを選択すると求人ページに移動します。

採用ガイドダウンロード

ドコモショップの仕事をわかりやすく紹介します。

こちらを選択すると自動でダウンロードが始まります。

夢をカタチに。みねたで挑戦しよう!

会社代表にインタビュー!

スローガンに込めた思いをトップが語る。

峯田大輔

株式会社 みねた代表取締役

どんな会社ですか?

峯田

弊社はドコモショップ新庄南店とドコモショップ東根店を運営している会社です。ショップで働くスタッフは地元出身で男女比率はいっしょ、年齢も20歳~59歳までと幅広いスキルや経験を持った方々ばかりです。さらには地元地域の学校や町のイベントに、地元のドコモショップとして積極的に参加しています。地域に携帯電話ショップは数多くあれど、最上から北村山までの地域に密着して運営しているのは当店だけです。私たちは他店とは違い未来ある地域の実現に貢献するという想いで、ドコモショップで働いています。

スローガンの想いを教えていただけますでしょうか?

峯田

「お客さまの笑顔のために。」
私の曽祖父は1920年頃、新庄で自転車店を開きました。その後私の祖父がミシン店を開いて会社を設立。そこから祖父と父で70年以上会社を守ってきました。私が思うことは、創業から100年以上これだけ長く続いている会社だということは、地域の皆さまに愛されているから残っているのであって、「私は次の世代まで、地域の皆さまの笑顔のくらしに寄り添い続ける会社づくりを怠ってはいけない」ということです。そのためにも、社員が成長できる環境やあんしんして働ける職場に整備し続け、未来ある地域の実現に貢献していきます。

経営理念はなんでしょうか?

峯田

会社スローガンである「お客さまの笑顔のために。」経営理念は以下の通りです。

会社の本業。未来を開くテクノロジーを活用した「人をつなぐ」笑顔のくらしに寄り添い続けます。
社会的責任を果たす。「情報をつなぐ」お役立ちで、未来ある地域の実現に貢献します。
社員の人格を尊重する。「心をつなぐ」仲間とともに成長し、充実した人生を歩みます。

弊社は〝人をつなぐ価値創造業〟です。

どんな方が働いていますか?

峯田

元はトラック運転手だった方から、料理人、塾講師などバラエティに富んだ方々です。応対経験はなくとも、docomoブランドの手厚いフォローがありますので高度な接客技術が身につきますので心配は要らないです。経験豊富な先輩社員がとなりについて、相談しやすいサポート体制もあります。私も入社した頃は右も左もわかりませんでしたが、日々の応対と先輩方のアドバイスで、お客さまから信頼を得るまでに成長できました。これから弊社の入社をお考えの方には、ぜひ「未来ある地域(地元)の実現するのに貢献したい!」という思いをもってエントリーしていただきたいと思います。

PAGE TOP